関西Emacsに行ってきた(MELPAの話をしてきた件)

関西Emacsでpackage.elやMELPA、またMELPAに無いpackageを登録してもらうにはといったことについて話してきました。

https://docs.google.com/presentation/d/1L8bdlfRtU6JflE7Znz4ExGRUGQgdqQxPPD8BAH5LsFU/edit?usp=sharing

感じたことを思いつくままに列挙

  • MELPAはみんな使っていると思っていたがそうでもない。参加者の半数ほど。
  • 半数は特にpackage managementを自分でやっていたり、package.elの限界を知った上でel-getを使ったりしている模様
  • 開発者が必ずしもpackage作成を自分でやりたいと思っているわけではない。
  • 20名超の参加者の内、MELPA recipe作成者は3人ほど
  • 開発者は依存するものは自分の環境に入れているので依存を細かく確認するモチベーションが起こりにくいのかもしれない。
  • 万人がpackage.elのinteractiveなpackage management bufferを使いたいと思っているわけではない。init.elに(package-install 'git-gutter)のような文を列挙し一挙にinstallしたいuserもいる。
  • すでにinstallしているpackageを(package-install '...)するとerrorが出てしまうのでflag(名前は失念しました)を用いてpackage-installするかどうか判断させるinit.elを書く必要がある

とはいうものの

「最大多数の最大幸福」という点ではMELPAとpackage.elかなという気がします。

参加者のみなさんに感謝します。