T-codeのためのuimの設定

Global settings Candidate window type は "Table style" TUT-Code Use pseudo table style layout は off Use stroke help window は on Use auto help window は on Show real keys on auto help window は off

jedi-vimとneocomplete.vimを併用する際に行っておきたい設定

この記事は Vim Advent Calendar 2013 53日目の記事になります。 neocomplete.vim利用者がjedi-vimも使う場合、下記の id:heavenshell さんご指摘の点を不満に思われるのではないかと思います。 jedi.vim の popup_select_first が効かない これをアドホック…

T-code best practices その4 VimでT-code (漢直advent calendar 10日目)

このentryは漢直advent calendarの10日目です。 VimのT-code(TUT-code)入力plugin tcvime Vimmerの方にもT-code入力用pluginがあるので紹介します。 detonさん作のtcvimeがそうです。 tcvimeのinstall pathogenとかを使ってもらえればokです。 今のtcvimeはe…

T-code best practices その3 (漢直advent calendar 7日目)

このentryは漢直advent calendarの7日目です。 tcの使い方も少し 前回紹介したfjでの交ぜ書き変換以外に知っておくとよさそうなtcの使い方 を書いてをみます。 ?が便利 tcode-mode中に?keyを押下すると下記のhelpが表示されます。 この中でとりあえず使って…

T-code best practices その2 (漢直advent calendar 5日目)

このentryは漢直advent calendarの5日目です。5日目以降もその3、その4と続きます。 EmacsのT-code(TUT-codeも、の)入力用機能拡張のtcの導入方法 Emacs24を使い、melpaからのinstallをおすすめします。 autotoolsが必要無くinstallが簡単に行えます。 init.…

T-code best practices その1 (漢直advent calendar 4日目)

このentryは頓挫した技術系アドベントカレンダーの一覧に加えられる原因となっ た漢直advent calendarの4日目になります。5日目以降もその2、その3と続きます。 T-code best practicesを書く目的 T-codeを楽に習得するための方法を伝えることを目的としてい…

Vimのremap設定が思い通りに動作しない時は

この記事は Vim Advent Calendar 2012 の306 日目の記事になります。 下記の内容は id:thinca さんに vim-users.jp で教えていただきました。ありがとうございます。 また vim-users.jp の Hack #148 で id:thinca さんはすでに下記の内容を執筆されています…

tern.vimでvimでjavascriptの補完など(vim advent calendar2012, 155日目)

これはvim advent calendar2012の155日目の記事です。 ternについて javascriptで書かれたjavascriptの構文解析、型推論library https://github.com/marijnh/tern Marijn Haverbeke氏を中心に開発 browser中にcode editorを提供するjavascript component cod…

関西Emacsに行ってきた(MELPAの話をしてきた件)

関西Emacsでpackage.elやMELPA、またMELPAに無いpackageを登録してもらうにはといったことについて話してきました。 https://docs.google.com/presentation/d/1L8bdlfRtU6JflE7Znz4ExGRUGQgdqQxPPD8BAH5LsFU/edit?usp=sharing 感じたことを思いつくままに列…

evilがあるのでemacsつこてください

vim advent calendarの110日目を大幅に遅刻し申し訳ありません。 さらに申し訳ないことにvimではなくemacsの話です。 evilというemacs lisp packageを皆さんご存知でしょうか。 evilはvip.elから連なるvi(m)の操作性をエミュレートするelispの最新進化型です…

ipython notebookを特攻の拓する

install sudo easy_install pip pip install ipython --user pip install tornado --user pip install pyzmq --install-option="--zmq=bundled" --user ipython notebook 使う browserで http://localhost:8888 を開く おわりに see you next 放送 bye bye

Vimのkeymap feature (果てはVimでのT-codeを支援するtcvime.vimとその最近追加された便利機能について) - Vim Advent Calendar 2012 24日目

Vim Advent Calendar 2012 の 24 日目の記事です。 keymap という feature について Vimにはkeymapというfeatureがありこれを有効にしてcompileされていると 例えば :set keymap=dvorak とすることでinsert mode時にdvorak配列で入力できるようになります。 …

たった1行のコード(というか2つのcommand)でひたすらアイドル水着画像をあつめる - Vimperator Advent Calendar 2012 17日目

たった10行のコードでひたすらアイドル水着画像をあつめる の「画像の一覧を取得する」節までをvimpでやるとなると、 :open http://matome.naver.jp/odai/2135350364969742801 :echo [img.src for (img of content.document.wrappedJSObject.images)] になり…

Ubuntu preciseでの10GbEとinfinibandのiperf結果 - Debian/Ubuntu JP Advent Calendar 2012 8日目(2巡目)

Debian/Ubuntu JP Advent Calendar 2012 8日目担当、日本目光会のkozo2です。 昨日は岩松さん @iwamatsu の apt-forktracer を使ってパッケージをチェックする でした。 今日は、Ubuntu precise以降での10GbEとinfinibandの導入方法とその速度のiperf結果を…

ballはトモダチ、vimpはトモダチ (zoteroを例として) - Vimperator Advent Calendar 2012 8日目

Vimperator Advent Calendar 2012 8日目担当、日本目光会の kozo2 です。 今日は、 vimp 使い込みのために、文献管理pluginであるzoteroを例としてinteractiveにpluginのobjectを操作する方法を紹介します。 Zoteroとは 論文pdfなどのmeta dataを読み込みマ…

Travis CIでDebian勉強会のTeXをbuildするようにしたった(ので活用してもらえるとうれしい) - Debian/Ubuntu JP Advent Calendar 2012 4日目

Debian/Ubuntu JP Advent Calendar 2012 4日目担当、日本目光会のkozo2です。 昨日は岩松さん @iwamatsu の 今時のバグレポート操作方法 でした。 今日は、日本のDebian勉強会について興味をもってもらう アンド DebianJPの方々のDebian勉強会の資料管理の負…

関西Emacsにいってきた

いまHatena Blog見てそういえばEmacs温泉の詳細書くとか言って忘れてたらもうその次の関西Emacsでした。すんません。 今日は関西Emacsに参加してました。 その感想をつらつら書くとともに今日デモした @tkf さんのemacs-jediのいんすこ方法などを詳しく書き…

Uniteとhelmのcommand対応表

もう少しあるかも 機能 Unite helm 備考 buffer and history selection Unite buffer file_mru helm-mini tab selection Unite tab helm-elscreen なんでも結果 with preview Unite * -auto-preview helmの結果を表示するbufferでC-z(helm-execute-persisten…

Emacs温泉に行ってきた(概要編)

概要を語る 最寄り駅に玉名以外にも新幹線の駅である新玉名があることをtweetから知るが時すでに遅し。熊本経由でlocal lineに乗るなどし2hours遅刻。 myuhe氏の発表終わりあたりに着く。無念。 syohex氏のwebsocket.el発表を聞く。詳細は氏のhatena diaryを…

耳よりのEmacs設定情報です

(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/helm/") (require 'helm-config) (helm-mode 1) (add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/evil/") (add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/evil/lib/") (require 'evil) (evil-mode 1) (global-set-key (kbd "C-h") 'delete-…

(helm-)imenuでジャンプ後に他のwindowにジャンプ前のポイントを表示する

画面2画面分割のときのことしか考えてないがとりあえずこれできるとうれしい。 (defun helm-imenu-after-jump-show-recent-point () (interactive) (other-window 1) (pop-global-mark) (other-window 1) ) (setq imenu-after-jump-hook (lambda () (helm-im…

quailでもt-code

こんなのをemacsの設定ファイル中に書くとquailでもt-codeっぽく日本語入力できるぽいです (defvar quail-japanese-transliteration-rules '( (",1" "借") (".1" "須") ("p1" "象") ("y1" "請") ("r1" "ヵ") ("l1" "温") ("a1" "ゎ") ("o1" "探") ("e1" "ヱ"…

ESSのauto-completeを試す

(add-to-list 'load-path "~/projects/emacs-kozo2/popup-el/") (add-to-list 'load-path "~/projects/emacs-kozo2/auto-complete/") (require 'auto-complete-config) (ac-config-default) (global-auto-composition-mode 1) (add-to-list 'ac-dictionary-d…

Sphinx で Github pages する (sphinx-to-github の submodule ぶんどりから html を吐いて push するまで)

タイトル通りのことをする。 アカウント名.github.com という名前のリポジトリを作る それcloneする cd アカウント名.github.com git submodule add git://github.com/michaeljones/sphinx-to-github いっぺんとりあえず git commit -m "added sphinx-to-git…

過去のDebian勉強会の配布資料を自分でbuildするには

Debian勉強会では、勉強会を行う前に発表内容をまとめた配布資料pdfを作成しています。 これまでの配布資料pdfは下記の方法で作成できます。 sudo aptitude install git make ptex-bin okumura-clsfiles texlive-latex-extra lv git clone git://git.debian.…

emerge skype

unmaskしないといけないの多いかもしれないのでmake.confは EMERGE_DEFAULT_OPTS="--autounmask-write=y" あとACCEPT_KEYWORDS="~amd64"は無効にする #ACCEPT_KEYWORDS="~amd64" これでいけた id:kiwanamiさんのskype.elを使うとなおよし

bundle.el で Emacs でもぶんどる (Emacs Advent Calendar 31日目)

Emacs Advent Calendar の31日目です。 本来は26日目担当だったんですが、体を壊して最後に回してもらいました。 gitで管理されているelispをinstallするためのutilityとして書いたbundle.elを紹介します。 はじめに bundle.elはvundle.vim, neobundle.vimの…

Hello Hatena Blog

Hello Goodbye